沿革
- 昭和63年9月
- 資本金75百万円をもって設立
- 平成元年4月
- 資本金300百万円に増資
- 平成元年4月
- 資本金690百万円に増資
- 平成2年2月
- 有線テレビジョン放送設備設置許可を受ける
- 平成2年5月
- 現在地に新社屋新築
- 平成3年4月
- 本放送開始
- 平成6年3月
- 北門・川端・錦町エリア拡張
- 平成7年5月
- 資本金1,000百万円に増資
- 平成8年3月
- 神楽・神楽岡・緑が丘・西神楽エリア拡張
- 平成8年6月
- ケーブルインターネット実験開始
- 平成10年9月
- 大町・旭町エリア拡張
- 平成11年5月
- 資本金1,100百万円に増資
- 平成12年1月
- 春光・末広・春光台エリア拡大
- 平成12年4月
- 第一種電気通信事業の許可を受ける
- 平成12年6月
- ケーブルインターネット事業開始
- 平成13年10月
- 新旭川エリア拡張
- 平成16年7月
- IP電話サービス開始
- 平成17年12月
- 資本金1,800百万円に増資
- 平成18年2月
- 資本金90百万円に減資
- 平成18年4月
- デジタル試験放送開始
- 平成18年5月
- デジタル本放送開始
- 平成19年2月
- 北海道警察旭川方面本部と地域の安全に関する協定を締結
- 平成19年10月
- 地上デジタル放送開始
- 平成20年2月
- 遠隔サポートサービス開始
- 平成20年3月
- 忠和地区の一部業務区域拡大の手続き開始
- 平成20年5月
- 旭川市買物公園の旭川エクス1F(1条通7丁目)に『ポテトSHOP』がオープン。
- 平成20年7月
- ポテトライフメールサービス開始
- 平成20年8月
- 忠和地区の一部 サービス開始
- 平成20年10月
- ポテトホームページリニューアル
- 平成21年8月
- 東旭川地区の一部 サービス開始
- 平成22年2月
- 120Mbpsインターネット接続サービス開始
- 平成22年4月
- ケーブルプラス電話サービス開始
- 平成22年7月
- CableGateサービス開始
- 平成22年10月
- 電気通信役務利用放送事業者として登録
※有線テレビジョン放送事業者から変更
- 平成23年4月
- 当麻町(全域)・愛別町(全域)・東川町(一部)
サービスエリアに追加 対象世帯数が94,300世帯から100,110世帯に拡大
- 平成23年6月
- 登録一般放送事業者へ変更
※電気通信役務利用放送事業者から変更
- 平成23年9月
- CATV放送ハイビジョン放送の開始
GAORA
スペースシャワーTV
日本映画専門チャンネル
ムービープラス
- 平成23年12月
- 登録電気通信事業者へ変更
※届出電気通信事業者から変更
- 平成24年1月
- 東川町市街地エリア サービス開始101,010世帯に拡大
- 平成24年2月
- インターネット利用料金の価格改定
光100、光ハイブリット120の月額料金値下げ
- 平成24年4月
- CATV放送ハイビジョン放送の追加 HDチャンネル合計7chへ
- 平成24年5月
- 生活情報配信サービス「ポテトライフメール」の無料公開化
- 平成24年5月
- ウイルス・フィルタリング対策サービス提供開始
- 平成24年12月
- 鷹栖町市街地エリア サービス開始101,810世帯に拡大
- 平成24年12月
- ジュエリー専門チャンネル GSTV追加(018)
- 平成25年6月
- スマートセキュリティサービス開始
- 平成25年6月
- 北海道総合通信局長より無線局の許可登録を受ける
- 平成25年9月
- 見守り・見張りサービス開始
- 平成25年12月
- リモート録画予約開始(HDDブルーレイ付STBのみ)
- 平成25年12月
- スタンダードコース10Mbpsから30Mbpsにアップグレード
- 平成25年12月
- 旭川市神居地区の一部エリア拡大
対象エリア102,910世帯
- 平成26年4月
- 鷹栖町にてFWA(5GHz無線アクセス)インターネット
接続サービスを開始
鷹栖町と防災協定を締結
- 平成26年5月
- 比布町市街地エリア サービス開始103,810世帯に拡大
- 平成26年7月
- 多チャンネル受信システムを衛星受信から光ファイバー
伝送システム(HOG)に変更
- 平成26年7月
- CATV放送ハイビジョン放送の追加 HDチャンネル合計13chへ
ハイビジョンチャンネルの追加
スカイ・A sports+HD
歌謡ポップスチャンネルHD
FOXスポーツ&エンターテイメント(新規追加)
FOXムービープレミアム(新規追加)
FOXCRIME(新規追加)
TBSチャンネル2(新規追加)
- 平成26年11月
- 旭川市防災安全部と連携し全国瞬時警報システム
(Jアラート)より内閣官房・気象庁から消防庁を経由してくる情報緊急情報を瞬時に番組視聴中にテロップで伝達するシステムを運用開始
- 平成27年2月
- ケーブルテレビによる4K放送実用化の検証を旭川フードテラスにて実施
ポテトライフメールに「鷹栖町防災メール」の追加
- 平成27年4月
- 神居地区の一部第2期エリア追加
対象エリア104,610世帯
みるプラスサービス開始
ハイビジョンチャンネルの追加 HDチャンネル合計15chへ
ゴルフネットワークHD
イマジカBS・映画HD
- 平成27年11月
- 鷹栖町2期エリア追加(北野地区)
対象エリア105,510世帯
- 平成27年12月
- 4K放送の開始「ケーブル4K」チャンネル追加
「ポテトモバイルサービス」サービス開始
- 平成28年2月
- 旭川市買物公園通り2・3仲通7丁目に「ポテトサービスセンター」オープン
- 平成28年6月
- 曙・亀吉エリアよりサービスエリアのFTTH化工事を開始致しました。
- 平成28年12月
- 旭神町の一部地域 700世帯をサービスエリアに追加
対象エリア106,210世帯
- 平成28年12月
- インテリジェントホームを利用したポテトHomeセキュリティサービスの開始
※インテリジェントホームはイッツ・コミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
- 平成29年3月
- 「地域公共ネットワーク等強じん化事業費補助金」交付決定を受ける
- 平成29年4月
- 4K・8K試験放送「NHKスーパーハイビジョン」再放送の開始
- 平成29年5月
- 永山地区の一部地域 1,900世帯をサービスエリアに追加
対象エリア108,110世帯
- 平成29年7月
- 「放送ネットワーク整備支援事業費補助金」交付決定を受ける
- 平成30年4月
- サービス提供区域の追加(通信サービスのみ)
旭川市東旭川地区の一部、旭川市西神居地区の一部
ハイビジョンチャンネルの追加 HDチャンネル合計18chへ
MUSIC ON!TV
CNNj
TBSニュースバード
日テレNEWS24
※FOXCRIME(HDチャンネル終了)
- 平成30年8月
- 古物商許可免許取得
機械工具商123010000926号
- 平成30年9月
- 「ケーブルプラスでんき」の取扱い開始
- 令和元年10月
- 東神楽町の一部(ひじり野地区)2,090世帯をサービスエリアに追加対象エリア110,200世帯
- 令和元年8月
- JPNICよりAS番号131952を取得AS名POTATO-NET
- 令和2年1月
- 「ポテトでんき」powered by「ほくでんコクリエ」の受付開始
- 令和2年2月
- 桜岡地区の一部(桜岡駅近郊)のサービスエリアを拡張
- 令和3年2月
- ザシネマ放送開始
- 令和3年6月
- 地域BWAシステムの無線局免許を取得
- 令和3年6月
- ポテトサービスセンター愛別サテライトがオープン
- 令和3年8月
- ポテトサービスセンターPlusがオープン
※ポテトサービスセンター買物公園を新築移転
- 令和3年9月
- ポテトワイヤレスサービス開始
- 令和4年5月
- サービスセンターひがしかわオープン
- 令和5年1月
- サービスセンター当麻オープン
- 令和5年7月
- 旭岡地区の一部のサービスエリア拡張
インターネット「10Gbpsサービス開始」
「光10Gコース」